メニュー

閉じる

更新情報商品・サービス畑作園芸分野

【アンケートご回答でサンプル種子プレゼント】土壌改良や地力回復に、緑肥(りょくひ)作物「ネマレット」NEW

登録日:2025.02.16

パールミレット「ネマレット(品種ADR 300)」とは

 昨今の資材高騰、とりわけ化学肥料の高騰を受け「土づくり」の重要性が再認識されています。土づくりの基本は、土壌に有機物を還元すること。緑肥作物は、少量の種子を播種するだけで、土づくりを実践することができます。緑肥作物の種子を圃場に播いて生育させ、すき込むことで地力増進効果がもたらされ、土壌の物理性・化学性・生物性における改善が期待できます。
 

 

 
 緑肥作物による有機物補給の代表格と言えば、夏に栽培するソルガムですが、大柄で茎も硬く、大きな機械が無いとすき込みづらいという声が聞かれます。その問題を解消する商品が、ソルガムに見た目そっくりではあるけれど茎が軟らかくすき込みがしやすいパールミレット「ネマレット(品種 ADR300)」です。
 「ネマレット」は、夏に栽培するイネ科の一年生作物であり、すき込みやすさ以外にキタネグサレセンチュウ抑制、サツマイモネコブセンチュウ抑制の機能性をもつ他、低pH(pH5.0前後)の土壌でも生育可能であること、アブラムシがつきにくいことなどの様々な特性があります。
 線虫抑制能を期待して根菜類や葉菜類の栽培前の緑肥として導入されることが多く、盛夏期には短期間で生育することから短い休閑期に導入しやすい緑肥であることも相まって、新たな夏作緑肥として生産者のニーズにお応えできる商品です。

アンケート

「ネマレット」をより多くの方に試していただきたく、「ネマレット」および緑肥作物に関する簡単なアンケートにお答えいただいた方の中から抽選で10a分の種子4kgをプレゼントするキャンペーンを実施いたします。奮ってご応募ください。

 

お問合せ先

雪印種苗(株)種苗グループ (043)243-7555 まで


年別アーカイブ
  • お問い合わせ